Photoshopで金色の表現

どうも中野です。
今回は金色の表現をしていきたいと思います。
1.グラデーションを使って金色を表現
金色は黄色~茶色をグラデーションを使用して表現するのがいいと思います。
ちょっと斜めにしたりするとより金っぽくなります。
2.べベルとエンボスなどのレイヤー効果を使って、光沢を表現する
「べベルとエンボス」や「光彩(内側)」などを使用して、光沢の表現をする。
たったこれだけで、金っぽい表現になりました。
皆さんもぜひ試してみて下さい。
また、シルバーの表現をしたい方は、「色調補正の彩度」を下げれば簡単にシルバーにすることも可能ですので、こちらもお試しあれ。
-
前の記事
「This site can’t load Google Maps correctly. Do you own this website? g.co/staticmaperror/key」と表示される場合 2018.09.20
-
次の記事
Photoshop テキストをスタンプ風に加工 2018.09.25