ホームページをSSL化
こんにちは、Adelanteです。
初めてご挨拶した時にも宣言しましたが、わたくしWEBについての知識はまだまだ初心者です。
なので、WEBに関する言葉=仕事の中で耳にする言葉の殆どが初めて聞く言葉だったり、聞いたことはあるけど正直正しく理解していない・・・ので、日々、聞いたらすぐメモ→検索→勉強の日々です。
働き始めて一週間位した時、ご挨拶に伺ったお客様からメールが届きました。
「うちのホームページのSSL化をお願いします。」
SSL=Secure Socket Layer
WEBサイトとそのサイトを閲覧しているユーザーとのやり取り(通信)を暗号化するための仕組み
例えば非SSL化(暗号化されていない、URLがhttp://~)サイトを閲覧していたとして、掲示板に書き込むとか、オンラインショップで買物した場合、悪意のある第三者がその中身を盗み見たり、悪用する事が容易に出来てしまいます。
SSL化することで、閲覧者とサーバー間の通信を始まりから終わりまで暗号化(URLがhttps://~)するので、もし盗み見られたとしても解読は難しいという事に・・・!
去年の7月にリリースされたChrome68からこのラベルが表示されるようになったと・・・。
普段全く気にしてませんでしたが、確かに開くサイトによって「保護されていない通信」って記述があったり、鍵マークが付いていたり、違いはあることは認識していましたが、どういう違いなのかまでは把握していませんでした。
確かに訪問者からしてみたら、”Not secure”なんて言われちゃったら、そのサイトへの信頼性が低くなる可能性がありますね。
・・・って、このブログもまだSSL化していないことに今気付きました・・・!w
SSL化する事でのぞき見防止、なりすまし防止、ページの表示速度が速くなる、結果、こういうところに気を付けることでSEO対策(これも勉強しました!)にもなると!
知らなかったことを知るという事は自分のためになります、本当に。
こうやって少しずつ、でも着実に知識を身に付けていきたいと思います・・・!