電源ケーブルの作成
どうもこんにちは塚本です。
ちょっと特殊な環境下で電源ケーブルを這わせる必要性があったので
ケーブルの作成をブログにしてみます。
一応、これを見ると
延長コードや電源タップの自作ができると思います。
目次
つかうもの
- VVFストリッパー
- プラスドライバー
- VVFケーブル 1.6 2C
- コンセントプラグ
とりえあず、
ケーブルとプラグがあれば大丈夫です。
任意の長さの延長コードが作れると思います。
電源タップを作りたい方はそちらの部品も用意してください。
VVFストリッパーは無くてもできますが、
やはり電気工事士といえば王道のホーザンさんのストリッパを用意しておくと良いでしょう。
画像の中にある青いやつは差し込みコネクタです。
今回のケーブル作成にはつかいません。
プラグの作成
キャップのネジのところへ、電線をネジ止めしていきます。
ここで、電線をネジ止めするために「のの字曲げ」という作業が必要になってきます。
必ず、電源は時計回りにしましょう!ネジが閉まる方向です。
のの字曲げ
そんなに難しい作業じゃないのですぐできると思います。
まず、VVFケーブルの外装被覆を向いてから、心線を露出させてください。
① 左へ直角におる
露出させた心線を、左向きに直角におりましょう。
② 先端をキュッと曲げる
必ず、時計回りになるように
先端をまた直角にまげてください。
③ 先端をつまんでグルっと巻く
先端をVVFストリッパでつまんで、
グルっと巻くと、上の写真の黒線のような輪っかができると思います。
( 上の写真のやつはあんまり綺麗じゃないのです… )
④ 電線をネジ止めする
先程つくった輪っかをネジ止めしていきます。
今まで撚り線でやっていたので、ちょっとやりづらかったですが普通にいけました。
適当にやりすぎて、綺麗にできていないので後で作り直しておきますw
できたのがこちら
蓋をしめるとこうなります。
これで任意の長さのケーブルを作ることが可能です。
電源タップや延長コードの作成なら資格がいらなかったと思うので興味のある方はぜひやってみてください。