PHPを書くときに使っているATOMのpackage5選

ぼくがPHPを書くときに使用しているATOMのpackage5選です。
packageはATOMを開いて「File -> Settings -> Install」からインストール可能です。
目次
less-than-slash
</
と入力するだけで、HTMLの閉じタグを補完してくれるpackageです。
頭も使わずにただ、タン!タン!ターン!とタグが閉じれるので、楽しいしラクに閉じタグをかけます。
autocomplete-plus
様々な言語のコード補完できるpackageです。 開いているファイルを跨いで変数やユーザー定義関数など様々なもので候補できます。 これのおかげでATOMでPHPを書くときにタイポが殆どなくなりました。
Docblockr Package
/**
+ EnterでDocblockのひな形を生成してくれるpackageです。
highlight-selected
文字をダブルクリックするだけで、同じ文字列のものをハイライトしてくれるpackageです。 変数などをダブルクリックすると、その変数の動きなどが簡単に分かって便利です。 このpackageもファイルを跨いで動作可能です。
auto-encoding
ファイルの文字コードを自動識別してくれるpackageです。 日本語の文字化け等を防いでくれます。日本人は必須です。
おわり
liter系は上記のpackageのおかげでタイポがなくなったので、使用していません。 どうしてもコードのミスが多い人やPHP初心者の方は、コードミスを教えてくれるlinter-phpを導入するものありだと思います。