書き出し Photoshop編

書き出し Photoshop編

どうも中野です。

今回は書き出しについて書きたいと思います。
中々最近の機能についていけないのですが、どんどん簡単にできる機能が出てきていて、今回はPhotoshopの書き出しがここまで進化したかと感動したので、そのことについて書きたいと思います。

Photoshopの書き出し方法

私は今まで書き出しの際には
「画像をコピー」→「新規作成」→「ペースト」→「保存」
という面倒臭い方法を取っていました。
ですが、今日からはそんな面倒臭い方法を取らなくても良くなります!!
こういう細かいことをしていた方が良いこともあるのですが、現場は時間に追われているので、早く出来るに越したことはありません。

では、早速その方法を説明します。

1.書き出ししたいレイヤーの名前を変える

2.ファイル → 生成 → 画像アセット

たったこれだけです。
たったこれだけで元のファイルの場所に書き出ししたものが保存されています。

2.様々な指定

1.書き出しサイズの指定

名前の前にサイズを指定するとそのサイズに書き出しする事が可能です。
これはpxだけではなく、%にも対応しています。

2.画質の指定

JPEGで書き出す際に画質を指定できます。
nakano.jpg1 画質10%のJPEG画像ができます。
nakano.jpg2 画質20%のJPEG画像ができます。
nakano.jpg10 画質100%のJPEG画像ができます。
nakano.jpg15% 画質15%のJPEG画像ができます。

PNGもJPG同様、8、24、32の中から画質を指定できます。
nakano.png8  8bitのPNG画像ができます。
nakano.png24  24bitのPNG画像ができます。
nakano.png32  32bitのPNG画像ができます。

3.複数書き出し

様々な設定で複数書き出したいときは「,(カンマ)」で区切るだけでできます。

書き出しを良くする方はこの方法で書き出してみてはいかがでしょうか?
また、「Adobe Layer Namer」という便利なプラグインもあるみたいなので、こちらも活用してみたください。